ヒトミです。

一個人の不定期な日々の感想。

Tickets

のらりくらりと過ごしているうちに、あっという間に6月も半ばになってしまいました。日記を付け始めると毎回、三日坊主になってしまいます。危ない。

 今までつけた日記は全てとってあります。実際、捨てるほども無いのですが……。そういえば今年に入って新しく買って書き始めていたのに……2週間も経たずに放ってあるなぁ……アウトだ。

 

前々から気になっていた美術館に行ってきました。表参道のソフトバンクショップから一本奥に入ったところにある、太田美術館です!

浮世絵を収集していた方が作られた美術館ということで、今回は歌川広重の「東海道五十三次」が展示されていました。東海道五十三次は東京(品川)から京都までの53の宿場(町)を表し、大阪までだと五十七次になるそうです。

名前だけなら聞いたことがありましたが、実際に見てみると親近感が湧くような温かい人たちが、ポスターの構図のように描かれていて、興味深かったです。

古臭いんだろうなぁ、と思いつつ食わず嫌いは良くないと見に行って正解でした。1つ1つの絵に説明が付いていて、とてもわかりやすかったです!

浮世絵って作家一人だけでは成り立たなくて、彫師や刷り師など数々の職人が関わっているんですね。

 

あ、それと乃木坂駅国立新美術館でやっていたイッセイミヤケ展にも行きました〜。

物作りって凄い。インスピレーションをセンスでもって自分のデザインに落とし込み、その人の「型」「スタイル」にしてしまうデザイナー。そしてそれを人々へ製品として作り出す職人。この2つの存在の大きさを改めて実感させられました。

 

芸術は元々「職人」の仕事が転じて現在に伝わっているものだと思います。実際、ダヴィンチの時代なんかはそう呼ばれていたそうです。

今回、この2つの展覧会を観に行って芸術家と職人の違いについて、また考えさせられました。

 

 

梅酒、好きです。あまり苦かったり辛いお酒が飲めないので、いつも居酒屋では梅酒のダブルを頼んでしまいます。

炭酸も苦手なので、梅の入った梅酒のカップが最高に好きなんですが…地元のファミマは何故か私の好きなものがことごとく無いのです!!!おこだよ!!!!

先日、お客さんとコンビニのチョコで何がいいか盛り上がったもので、チョココーナーに行ったら、やっぱり欲しいものは無かったです……くうう、アポロ…チョコベビー……。明治の板チョコブラック……!ダースのビターも無い!鉄板でしょう!皆食べるから!

まぁ、カプリコのイチゴとトッポのチョコがあったので良しとします……。一時、カプリコのイチゴがやたら無かった時期ってありましたよね?10年近く前だったと思いますが…友人に当り散らしていた記憶があります。

その節はごめん友人。

 

↑アゲアゲ↑な曲が好きなはずなのですが、好きな曲として挙げるといつもどこか暗い曲が多く感じます。エアロスミスのドリームオンとか。ブルーノマーズのグレネイドとか。

ピットブルとかも好きなんだけどなぁ……。

あと、他で頭からよく離れないのは蒲田行進曲です。

 

少し前からずっと悩んでいます。自分なりにシンプルなイメージで組みたいのですが、シンプル故に削ぎ落とすのが難しいです。

思い入れのあるトップを使っているので、余計に拘ってしまいます。

 

いやぁ、それにしても組む作業は楽しいですね。イメージがあって、そのままやっているはずなのに、頭の中でとは印象が違うので、またやり直す。イメージ通りのパーツがあっても、穴が合わなかったり、他のパーツと合わなかったり。

シーンとした空間は苦手ですが、何か作業をしている時は没頭しているからか、気にならないんですよね。あ、作業している音が既に楽しいのかも。

 

早く付けたいものですが、こればっかりは悩ましいです!笑

 

 

 

Tickets

Tickets

Dream On

Dream On

Grenade

Grenade